現在暮らしている三重県四日市市や周辺の気になる情報も、ときどき発信していきます。
北勢バイパスの開放を間近に控えたイベントを覗いてきました!
北勢バイパスの延伸区間
北勢バイパスは国道1号や国道23号のバイパスとして、主に四日市市を南北に貫く計画の道路です。現在は起点の川越町から四日市市山之一色町まで開通しています。
2025年3月16日、山之一色町から曽井町までの4.1kmが延伸します。それに先立ち、道路を自由に歩けるイベントが3月1日に開催されました。
現地の写真
山之一色町のイベント会場入口です。舗装や歩道の整備は完了している様子でした。

これだけ高規格の路線で車道を歩くのはとても新鮮ですね!いろいろな展示や出店もあったためか、すごい人出でした。

トンネルを西側に抜けたところ。トンネルの上は名四カントリークラブというゴルフ場です。

国道365号との交差点。横断歩道はまだ整備されておらず、遠回りして横断しました。

国道365号から西側も開放されていましたが、人出はまばらでした。展示や出店がこちらには無いためでしょう。

いかにも山を切り開きましたという感じで良いですね~。

北勢バイパスも国道1号なんだなと改めてわかる標識も。延伸区間の最後は東京から398kmあまりです。

延伸区間の最後は国道477号バイパスとの交差点です。将来この先にも続きますよ、と言いたげな標識にワクワクします!

2025年3月16日、いよいよ開通です!
コメント