四日市市

暮らし

温泉目指してサイクリング!片岡温泉編

四日市市から少し遠くまでサイクリングしてきた記録です。今回の目的地は、片岡温泉。
暮らし

中央通りの東側延伸は本当に必要なのか?

JR四日市駅を高架で越えて中央通りを東側に延伸する案がときどき出てきます。本当に延伸する必要があるのか考えてみます。
暮らし

マンション新築計画~アルファステイツ城北町

四日市市中心市街地の西側に新たなマンションの建設計画です。
暮らし

四日市市で工事中の垂坂1号線ってどこにある道路?

「垂坂1号線」なる道路の真相に迫ります。
育休

四日市市の育休退園が令和6年度に廃止!

現在暮らしている三重県四日市市や周辺の気になる情報も、ときどき発信していきます。今回は、子育てで大きな問題となっている「育休退園」の廃止に向けた四日市市の動きを紹介します。四日市市の「育休退園」問題まずは「育休退園」とは何ぞや?という話です...
暮らし

四日市都市計画道路の紹介~環状1号線

四日市都市計画道路・環状1号線の紹介です。計画上の延長が15km近くに及ぶ文字通りの広域路線で、全通すれば南北交通のバイパスとして期待されます。
暮らし

四日市市がJR四日市駅周辺に大学誘致を構想中

JR四日市駅の近くに大学を誘致する計画があるそうです。現時点の報道でわかっていることをまとめてみました。
暮らし

北勢バイパスに併せて赤堀山城線の一部区間が新設工事中

四日市市の都市計画道路である赤堀山城線について、令和5年3月現在、未開通区間の新設工事中です。
暮らし

23年4月の近鉄大幅値上げと四日市市民への影響

近鉄は2023年4月1日付けで運賃を値上げします。近鉄とJRが競合する名古屋―四日市間において、利用客数のシフトは起きるのでしょうか?
暮らし

四日市市がJR四日市駅・国道23号を越える自由通路の整備を計画中

JR四日市駅から国道23号まで越える自由通路の設置が計画されているようです。勝手に予想してみました。