暮らし

暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介〜午起末永線(橋北通り)

四日市都市計画道路・午起末永線の紹介です。距離は短いですが、海蔵川と三滝川に囲まれた橋北地区を、東西方向の全域にわたって走る(現時点で)唯一の都市計画道路です。
暮らし

四日市市の新築・建設予定のマンション(随時更新)

四日市市の中心市街地(近鉄四日市駅周辺)で計画中・建設中・販売中の新築マンション情報をまとめています。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介〜子酉小林線(笹川通り)

四日市都市計画道路・子酉小林線の紹介です。いわゆる笹川通りです。産業道路としての顔と生活道路としての顔を合わせ持ち、巨大な工業地帯と笹川団地を支える幹線道路です。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介〜三重橋垂坂線(山手通り)

四日市都市計画道路・三重橋垂坂線の紹介です。計画上は4本の南北主要路線と接続する重要な東西路線であり、沿線風景も海側の工業地帯から山側の住宅街までバリエーションに富んでいます。
暮らし

マンション新築計画~プレサンスロジェ四日市諏訪町Ⅱ

諏訪町にマンションの建設が計画されています。近年、四日市市の中心市街地に多く供給されている、あのマンションブランドがまたしても誕生するようです。建設予定地と、現地に建てられた標識から計画の概要を読み解きます。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介〜堀木日永線

四日市都市計画道路・堀木日永線の紹介です。距離は短いものの、全線が計画通り開通済みです。たくさんの住宅街の間を抜けていく路線で、商業施設は多くありませんが、ランニングやサイクリングには非常に適しています。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介~千歳町小生線(臨港通り、松本街道)

四日市都市計画道路・千歳町小生線の紹介です。臨港通り・松本街道という市民にはお馴染みの高規格道路、計画上は同じ路線なんです。四日市港と住宅街が直結する悲願を(ごく一部の)市民は願ってやみません。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介~泊鵤線(日永八郷線)

四日市都市計画道路・泊鵤線の紹介です。計画通り開通している区間のほうが短いのに、4車線化という壮大な夢を抱えている、理想と現実のギャップが楽しめる長距離路線です。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介~赤堀山城線(西浦通り)

四日市都市計画道路・赤堀山城線の紹介です。中心市街地・住宅地・田畑・山登り・団地と沿線風景がコロコロ変わるカメレオンのような路線です。
暮らし

四日市市の都市計画道路の紹介~金場新正線(三滝通り)

現在暮らしている三重県四日市市や周辺の気になる情報も、ときどき発信していきます。今回は四日市都市計画道路・金場新正線の紹介です。概要名称:3・1・2号 金場新正線車線数:4(午起末永線~慈善橋)、6(慈善橋~浜田通り)、4(浜田通り~臨港通...