育休 長期の育休取得を決意した理由〜育休退園とは? このブログでは、ごく普通の30代男性会社員が9ヶ月と長期の育休取得し、その期間も生かして独学で中小企業診断士試験に合格した体験を発信しています。 今回は、9ヶ月という長期の育休取得を決意した理由を紹介します。 二人目の妊娠 妻、長男(当時2... 2022.02.08 育休
中小企業診断士 男性育休、育児だけで終わらせない このブログでは、 9ヶ月間の育児休職をはじめとした育児の記録 独学で中小企業診断士試験に合格した勉強の記録 を中心に発信していこうと思います。 男性育休で何をするか? 会社員や公務員が、子どもが生まれてから育児に専念するために一時休職できる... 2022.02.06 中小企業診断士育休